簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

ブログ

【初心者必見!】簡単にワードプレスを始める手順を画像24枚でわかりやすく紹介します!

あいざわ
こんにちは、あいざわです。

2012年からブログを始めて10年目になります。

今日のテーマ

ワードプレスを始める手順

困った人
ワードプレスって難しそうなんだよね~…。

ワードプレス、確かに難しそうですよね…。

ボクも始めるまでにはかなり迷いました。

ところが今は簡単にワードプレスを始められる方法があるんです!

この記事ではワードプレスを始める手順を実際の画像をみながら解説していきます。

この記事を読むことで初心者の方でも簡単にワードプレスをスタートすることが出来るようになります。

あいざわ
ブログを始めたいけど出来るかどうか不安な方には参考になると思います。

よろしかったらご覧ください。

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

ワードプレスって聞いただけで拒否反応する方も多いんじゃないでしょうか?

  • なんか難しそう…。
  • たかがブログにそんな労力掛けたくない。
  • 業者に頼んじゃえばいいじゃん。

様々なご意見があると思いますが、

今はネットの時代です!

大切なことなのでもう一度。

 

今はネットの時代です!

 

簡単とは言え、いきなり全ての事が出来る訳ではありません。

大切なのは徐々に学び、実践してブログを完成させればいいんです!

 

そのためにワードプレス開設ってブログを始めるための第一関門だと思います。

実際に多くの方がここで挫折します。

逆に言えばここさえクリアすれば一歩リードしたことになるんです。

エックスサーバーを使おう!


簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

ワードプレスでブログを開設する一番簡単な方法。

それは、エックスサーバーのワードプレスクイックスタートです。

エックスサーバーとはレンタルサーバーです。

レンタルサーバーとはあなたのブログを保管する場所です。

ワードプレスでは自分のブログを保管する場所であるサーバーを借りる必要があります。

エックスサーバーはそのうちのひとつですが多くのブロガーが利用しているので信頼性も高いんです。

まずはエックスサーバーってどんなものか?

リンクを貼っておきますので公式ホームページをご覧ください。

エックスサーバー

申し込み手順

いかがでした?

公式サイト見ると国内シェアナンバー1とか、速度ナンバー1とか凄そうですね♪

ここからは公式サイトから実際にワードプレスを開設するまでをスクショしてありますので見ながら解説していきます。

一通り流してみると実際に申し込む際にスムーズだと思います。

では、行ってみましょう!

1.サーバーの契約

先ほどのリンクをクリックすると下の画面になりましたよね。

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

「お申し込みはこちら」をクリックすると申し込みが開始されます。

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

次の画面、オレンジ色の「10日間無料お試し新規申し込み」ボタンをクリックします。

するとサーバーの契約画面になります。

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

サーバーIDはそのままでOKです。

申し込むプランはX10です。

2022年よりスタンダードプランと名前が変わっていますのでご注意ください。

さらに「ワードプレスクイックスタート」利用するにチェックを入れます。

ポイント

10日間無料は無くなりますが、その分煩わしい手続きが無くなります。

ブログは長期間運用しなければ効果はありませんから10日間じゃ何もできないので無視しましょう。

 

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

「確認しました」をクリックしましょう!

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

ちなみに料金は12か月契約で14,850円。

これを3ヵ月とか6か月にしてしまうと割高になってしまいますのでご注意を!

今回は初期費用半額キャンペーン中でしたのでちょっとお得になっていました。

通常料金

  • 初期費用・・・3,300円
  • 12か月契約・・13,200円

2.ドメインの登録

ここからはドメインの登録です。

ドメインとはブログのアドレス「○○.com」の○○です。

つまりあなたのブログの住所ですね。

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

今回は当店の新ブランド「リバッグスタジオ」を例に進めていきます。

ドメインはre-bag-studioで行きたいと思います。

 

ドメインを入力し、他に使われていなければ自動的に取得可能かどうかお知らせしてくれます。

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

今回はキャンペーン中でドメイン使用料が0円でした!

ポイント

通常は年間1,000円程度掛かってしまいます。

3.ブログ情報入力

無事にドメインを取得出来ましたので次に!

ここからはブログの情報を入力していきます。

ここで入力するのは、

  • ブログ名
  • ユーザー名
  • パスワード
  • メールアドレス

どれも今後のブログ運営に必要なものですのでメモを取りながら進んでいきます。

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

実際に入力するとこんな感じです。

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

 

これでブログ情報は完了。

4.エックスサーバーアカウントの設定

次はレンタルサーバーの情報入力です。

入力フォームに沿って間違いのないように入力していきます。

メールアドレスとパスワードは先ほどブログ情報で入力したものになります。

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

 

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

入力が終われば次はお支払い方法の選択です。

 

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

クレジットカード払いにしておけば自動更新になりますので安心です。

ポイント

更新されないとせっかく作ったブログが消えてしまう事もありますのでご注意を!

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

ここは同意して次に進みましょう。

5.認証コード

さて、ここからがメンドクサイところ。

セキュリティー上、メールだけでなく本人確認が行われます。

エックスサーバーアカウントの設定時に入力したメールアドレスに認証コードメールが届きます。

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

メールに届いた認証コードを打ち込みます。

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

 

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

次はSMS認証です。

また?と思われるかもしれませんがセキュリティーが万全な証拠ですのでサクッと行きましょう。

今度はショートメールに認証コードが送られて来ます。

 

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

テキストメッセージで取得した方が間違いが起こりにくいのでお勧めです。

 

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

認証コードを入力。

 

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

お疲れ様でした。

これで申し込みは終了です。

この後、1時間ほどでインターネット上にサイトが出来ますのでそれまで待ちましょう。

サイトを確認する

1時間ほど経ちましたでしょうか?

ここからは実際にインターネット上に自分のサイトが存在しているのか確認していきます。

申し込みが終わると下記のようなメールが届きます。

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

 

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

管理画面URLをクリックしましょう。

するとワードプレスの入り口画面になります。

 

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

これからブログを更新する際はこの画面からになります。

ユーザー名とパスワードを入力すればログインです。

このページはブックマークしておいてくださいね。

 

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

ログインするとダッシュボードと呼ばれるブログの管理画面になります。

この画面の左側から細かい設定をしたり記事を投稿したりします。

簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

ダッシュボード左上にブログ名が書かれた場所をクリックするとサイトをプレビュー出来ます。

初期段階では上記のようなhello world!と言う画面になります。

こうなっていればサイトの登録がちゃんと出来ている証拠です。

この後はテーマと呼ばれるデザインをインストールしたり、細かい設定をしていきます。

それはまた後日アップしますので今日のところはエックスサーバーに申し込んでブログを開設するところまでやりましょう。

まとめ:簡単にワードプレスを始める手順を紹介します!

ワードプレスはエックスサーバーのワードプレスクイックスタートで開設しましょう!

必要なものは、

  • スマホ
  • パソコン
  • メールアドレス
  • クレジットカード

申し込みの際、考えておくことは、

  • ドメイン名
  • ブログ名

ワードプレス開設の流れは、

  1. サーバーの申し込み
  2. ドメイン取得
  3. ブログ情報入力
  4. エックスサーバーアカウント設定
  5. 認証コード入力

入力項目も少ないし、メンドクサイ設定も自動で行ってくれるのでこれからブログを始める方には最適です。

ワードプレスは難しいと思われていますが、この手順に沿って行けば10分くらいで簡単に開設出来ます。

ワードプレスの開設はブログを始める際の第一関門。

ここさえクリアすれば一歩抜け出せます!

今はネットの時代です。

どうぞこの記事を参考にあなたのビジネスがより良いものになるように願っています。

エックスサーバー公式サイトはこちら

今すぐ申し込む


このブログではクリーニング屋のためのサイト運営方法を紹介しています。

気になる方はどうぞご覧ください。

こちらもCHECK

-ブログ
-

© 2023 Hiroyuki-Living Powered by AFFINGER5