
ブログを効率よく書くために必要なものがあるってご存じでしたか?
サイト設計が不安…。
オリジナル画像を簡単に作りたい…。
などなど、もうちょっと効率化する方法はないのか?
今日はそんな疑問にお答えします。
ブログに役立つおすすめツールがあるんです!
この記事では実際に僕が使っているツールを紹介させて頂きます。

よろしかったらご覧ください。
チェック
☆これからブログを始める方はこちらを参考になさってください!
⇒【簡単!】ワードプレスを始める手順を画像24枚でわかりやすく紹介します!
ブログに役立つおすすめツール3選!

ブログに役立つおすすめツール3選!
ツールを使うのは?
ツールを使うのは作業を効率化するためです!
例えば難しいサイト設計もツールを使う事で構成を可視化することが出来るんです。
最初に構成が出来上がっていればそれに沿って記事を書くだけになります。
途中で何を書こうか迷う時間も無くなる訳です。
おすすめツール3選!
では早速ですが実際に僕が利用しているツールを3つ紹介させて頂きます。
サイト設計から挿入画像の編集、そして検索順位の確認まで最低限これだけは使いたいツールを厳選しました。
もちろん他にも色々ありますが、初心者があれもこれも欲張っても使いこなせないはずです。
まずはこの3つから始めてみましょう!
マインドマップ

マインドマップ
マインドマップです。
マインドマップとはその名の通り心の地図です。
ブログではサイト設計で使うと便利なツールです。
メインの記事から詳細記事へのリンクをどう繋げるのか?を可視化します。
そうすることで何を書けば良いのか迷うことが無くなり無駄な時間を減らす事が出来ます。
僕が利用しているのはマインドマスター!
3つまでは無料で使えますので安心して登録出来ます。
画像編集

CANVA
画像編集ならCANVA!
ブログを書いていれば当然ですが画像を挿入したいです。
特にアイキャッチは個性を出したいところ!
CANVAは操作が簡単で慣れれば数分で画像が作れます。
チェック
☆詳しくはこちらの記事をご覧ください。
⇒画像に文字を入れたいならCANVAを使おう【12枚の画像で解説】
検索順位測定ツール
検索順位測定ツールなら検索順位チェックツールGRC!
検索順位を把握する事で戦略を立てやすくなります。
サイトを委託している場合、この作業は基本的にやってくれません。
つまり自分でチェックするだけで自分のサイトがどこにいて、施策が正しいかのチェックが出来ます。
そうすれば改善しやすいのはお判りになると思います。
GRCは必ず導入し毎日確認する事をお勧めします!
チェック
☆GRCについて詳しくはこちらをご覧ください。
⇒【重要】検索順位の調べ方【検索順位チェックツールGRCの紹介】
ただ書くだけでは…。
ブログはただ書けば良いというものではありません。
ブログさえ書けば売上げが立つ…。
残念ながらそんなに甘くはありません。
最近では大手企業もウェブには力を入れてます。
つまり競合が多いって事です。
そんな中ウェブに限っては素人同然のいち個人がちょっとブログを書いたくらいで上位表字されないのはお判りになると思います。
検索上位は取れる!
検索上位が取れないかって言ったら取れるんです!
施策次第になりますが検索上位は取れます。
実際に僕も素人ですが狙っている所の検索上位は確保できています。
それにはこれらのツールは必須になります。

まとめ:ブログに役立つおすすめツール3選!
ブログに役立つおすすめツールは3つ!
- マインドマイスター
- CANVA
- 検索順位チェックツールGRC
ツールは作業効率を上げてくれるので時間の節約になります。
検索されるブログにするためにもこの3つだけは使いましょう。
正しい施策をとっていけば検索上位を確保出来ますので是非取り組んでいただければ幸いです。
どれも無料からお試しが出来ますので安心してお使いいただけます。
